今日は先日のブログにも書いた様に、ストリートライブを行いました。
同じ事務所に所属する、SioriちゃんとSatokaちゃんとご一緒させていただいたんですが、彼女たちの透き通った歌声とは対極にいるような、おバカでファンキーなNEW TOWNERのギャップが個人的には楽しかったです。笑
今週から始まった毎週日曜のトランジットマイル(歩行者天国)の試験的な敢行だったんですが、国際通りの松尾の路上がそのライブの会場でしたが、足を止めてくれたお客さんも多数おり、感謝感謝です。観光客にライブを見てもらう機会というのがなかなかないので僕らのようなインディーズミュージシャンにとっては嬉しい企画ですね。
インディーズたるゆえん、会場の準備や撤去までも手伝います。汗
なので、裏方スタッフの苦労や、その役割の大切さというのを肌で感じることができます。これも本当に勉強になりますね。ミュージシャンとしても人間としてもね。
そういったスタッフのバックアップがあってこそ成り立つライブですからね。
そして、2/11はうちのリーダーMCのACEの誕生日でした。僕らがエンターテイナーと言われたきっかけは彼でしょうね。笑
彼の名言「ライブはスポーツ」ですから・・・。
いつも、身内をHappyにしてくれる頼れる(?)リーダーなんですよ。笑
この場を借りて、おめでとうACE!!これからも身内のツボに突き刺さるMCでライブ中からプライベートまでぼくらに笑いを与えてください。笑
ちなみに彼は、MCなんですが、日本語が苦手です。
で、これが僕が使用したドラムセットです。こんな感じのセッティングで、毎回頑張っています。今回は二日酔いも手伝って、酔拳ビートを刻みました。笑
これは、CANOPUSというメーカーでけっこう高いドラムなんですよ〜・・・。私物じゃないけど。
MONGOL800をはじめ、ACIDMAN、BUMP OF CHICKEN、175Rのドラマーさんも使用していますね。けっこういろんなPVでも見かけますし、NEW TOWNERのレコーディングにも使用してます。
また、昨日明け方まで一緒に飲んでいた仲間も、むくみ顔で見に来てくれました。ありがと〜。
そんなこんなで天気にも恵まれた気持ちいいライブでした。
ストリートライブが2部構成、夜は那覇市久米のライブハウスで、計3本のライブをしたハードな1日でした。また、来月もできたらいいなぁと考えております。
みなさんも時間を見つけて国際通り歩行者天国「トランジットマイル」に遊びにいらしてくださいねー。では、今日は早めに寝ます・・・。
おやすみ野菜。ZZZzzz・・・。