みなさん、こんばんわ。亀田の負けるシーンが見たいDr.CUE、夢に向かって本気モード入ります。です。
そして寝てたみなさん、こんな時間に携帯鳴らしてゴメンなさい。
こんな深夜の時間はよく物思いにふける時間ですね〜。今も冬物のアイテムを選定をすべく仕入れサイトを覗いていたところです。作りたい物がたくさんありますね・・・。
そこで、Middleが本気モードに入ります。
というのも、ネットショップでも人気デザイン、人気サイズが売れきれ続出なのが現状です。もちろんみなさんのおかげでありがたいと心から感謝しています。しかし同じ数ほど、来店したのに希望の商品が売り切れてる!サイズがない!あのデザインが欲しかった!!という声も多いわけです。
そこでMiddleでは、印刷部門を自社で構えようということになりました。
その利点は以下です。
■売り切れの場合も受注制作での販売が可能になる。
■受注制作が可能になれば、店舗・ネットショップから売り切れ商品がなくなる。
■新作展開のスピードアップが可能。
■在庫を最小限に押さえられる。
・よって棚おろしが楽になる。
・店長のテンションアップ。
・楽になった分、店長毎日ブログアップが5件
・店長トップブロガー
・店長有名人
・店長CDデビュー
といった感じで、店長が芸能人になる道が見えてきました。もう年齢的にジャニーズには入れないかもしれないですが、フィリピンあたりでブレイクしそうなアイドルに成長させようと思ってます。芸名もすでに決まってます。「田村菊哉」、タムキクです。
そんときはNEW TOWNER辞めてマネージャーしようかな。笑
どっからが、冗談なのかわからなくなると困るので、いちよー「■」と「・」で分けてあります。
ま、とにかくMiddle印刷部ができるのも時間の問題ってことです。
ちなみに印刷部門の担当者は・・・・
オレと店長〜♪
ま、結局人材の雇用ができる余裕は無いぜ!!イェイ!!ってことなのですよ。笑
でも夢は一起業人として、3人目の人間の雇用ですね。
いつの日だろうなぁ・・・。
Middleの夢は、「店を開けつつも店長もオレもみんなで阿嘉島に行く。」ですからね。一部上場とかじゃなく、まずそこです。
っつーか、単純にみんなで何かできれば何でもいいかな。
あ〜、学生時代は時間をもてあそんでとりあえず店長の家にみんなで集まって今夜は何して遊ぶかって考えてた時期が懐かしいね〜。
ささ、もうひと頑張りしたら、オクラとソーセージの炒め物食べて寝ます。
みなさん、おやすみ〜♪
■さー、今日の「Dr.CUEのはじめの一歩」のランキングは?
人気ブログランキング→
ランキングをクリックしてくださいね♪
■Middle web shop →
オリジナルTシャツ販売中!