2007年07月04日
もう1つ、イベント告知♪/相棒Y
突如、何かに引っ張られるかのように店内のポスターを眺めさせられた、相棒Yです。笑
7月7日はピースフルラブロックフェスティバルがあるのはガンガン告知してますね、このブログはバンド好きな方も
多いので、ピースフルに関しては告知せずとも知ってますもんね。笑
んで、フラーっと連れられてポスターを眺めてたらさ。。。。。。
翌日もイベントあるじゃないっすかっ!!!!!!!!
しかも、NEW TOWENRの面々とも親しい方々が出演の野外イベントですよ♪
それが、こちらね♪↓

レゲエイベントです♪
KING JAM SESSIONがNEW TOWENRの後輩にあたりますね、あぁ、僕の後輩ってことにもなりますか。笑
4月にKJSのレコ発ライブで共演したぐらい仲良しな関係です。。。。。仲良しだよね????そうしとくよ。。。。。。笑
もちろん、NTRのイベントにも参加してましたしね♪
7月22日には浦添てだこ祭りでも二組ご一緒するようですからね、その前にチェックしておくってのもイイかもしれませんよぉ〜。笑
どちらも浦添から発信されたアーティストですので、僕は個人的に応援しています♪がんばれぇ〜ってね。笑
でも、レゲエについて語れる程の知識がないんですよね、僕。だから、多くは語れませんけどね。汗
ただ、KJSはノリが良くて聞きやすく、新しいポジションに居るのかなって感じています。個人的な感想ですね。
結構、大舞台もこなしていて、ライブパフォーマンスもカッコィィですからね。一見の価値ありって感じです♪
夏はレゲエイベントでワッショィしたい皆さん。KJSに注目してみてください。私的にプッシュなアーチストです。笑

アルバム『エピソード5〜ムスタッファ帝国のルストラヴェリアーヌォ〜』
な〜んか、独特の世界観を感じさせるタイトルでしょ。笑
その世界観がCDに詰まりまくってたりするんですかね〜♬
聴かない人にはわからないさぁ〜〜♪
■Middle web shop →オリジナルTシャツ販売中!
■さー、今日の「Dr.CUEのはじめの一歩」のランキングは?
人気ブログランキング→ランキングをクリックしてくださいね♪
7月7日はピースフルラブロックフェスティバルがあるのはガンガン告知してますね、このブログはバンド好きな方も
多いので、ピースフルに関しては告知せずとも知ってますもんね。笑
んで、フラーっと連れられてポスターを眺めてたらさ。。。。。。
翌日もイベントあるじゃないっすかっ!!!!!!!!
しかも、NEW TOWENRの面々とも親しい方々が出演の野外イベントですよ♪
それが、こちらね♪↓

レゲエイベントです♪
KING JAM SESSIONがNEW TOWENRの後輩にあたりますね、あぁ、僕の後輩ってことにもなりますか。笑
4月にKJSのレコ発ライブで共演したぐらい仲良しな関係です。。。。。仲良しだよね????そうしとくよ。。。。。。笑
もちろん、NTRのイベントにも参加してましたしね♪
7月22日には浦添てだこ祭りでも二組ご一緒するようですからね、その前にチェックしておくってのもイイかもしれませんよぉ〜。笑
どちらも浦添から発信されたアーティストですので、僕は個人的に応援しています♪がんばれぇ〜ってね。笑
でも、レゲエについて語れる程の知識がないんですよね、僕。だから、多くは語れませんけどね。汗
ただ、KJSはノリが良くて聞きやすく、新しいポジションに居るのかなって感じています。個人的な感想ですね。
結構、大舞台もこなしていて、ライブパフォーマンスもカッコィィですからね。一見の価値ありって感じです♪
夏はレゲエイベントでワッショィしたい皆さん。KJSに注目してみてください。私的にプッシュなアーチストです。笑

アルバム『エピソード5〜ムスタッファ帝国のルストラヴェリアーヌォ〜』
な〜んか、独特の世界観を感じさせるタイトルでしょ。笑
その世界観がCDに詰まりまくってたりするんですかね〜♬
聴かない人にはわからないさぁ〜〜♪
■Middle web shop →オリジナルTシャツ販売中!
■さー、今日の「Dr.CUEのはじめの一歩」のランキングは?
人気ブログランキング→ランキングをクリックしてくださいね♪
Posted by Dr.CUE at 17:36│Comments(6)
│音楽
この記事へのコメント
何人かに聞いたけど「Y」さんアナタの文章人気ありますね♪
僕の難しい活字とちがってすっごく読みやすい(^^;
僕も見習います☆
散髪&パーマしたから後で店に行きますね!!
僕の難しい活字とちがってすっごく読みやすい(^^;
僕も見習います☆
散髪&パーマしたから後で店に行きますね!!
Posted by zyosui at 2007年07月04日 17:53
ども、「ボブマーリー」をずっと「ボブマリン」だとおもっていたゆぅ2○歳、好きな犬種は「ボーダーコリー」です。
「2○歳」ってずっと打ってるんですけど、いつかそのまま年齢を打って投稿しそうな感じです。笑
まぁ別に気にしないですけどね!笑
沖縄はレゲエフェスもやってるみたいですね♬♪某情報誌で見かけます。
うーん・・・なんでも聴くとまぇに言ったんですけど、
レゲエ。。。。そーいえばあまり聴かなかったですね。笑
まえにレゲエも聴いてみようと思ってチャレンジしてみたんですけど「フンジャバジャバジャバ」←こんな感じのテンポ早めの曲で、同じ言葉ばっか繰り返してなんか意味がわからなくて。汗 それ以来レゲエはおさわり程度です!汗
「ケビンリトル 」はスキですけどね♬笑
キングジャムセッションは「メガリュー」みたいな感じですかねぇ?
「2○歳」ってずっと打ってるんですけど、いつかそのまま年齢を打って投稿しそうな感じです。笑
まぁ別に気にしないですけどね!笑
沖縄はレゲエフェスもやってるみたいですね♬♪某情報誌で見かけます。
うーん・・・なんでも聴くとまぇに言ったんですけど、
レゲエ。。。。そーいえばあまり聴かなかったですね。笑
まえにレゲエも聴いてみようと思ってチャレンジしてみたんですけど「フンジャバジャバジャバ」←こんな感じのテンポ早めの曲で、同じ言葉ばっか繰り返してなんか意味がわからなくて。汗 それ以来レゲエはおさわり程度です!汗
「ケビンリトル 」はスキですけどね♬笑
キングジャムセッションは「メガリュー」みたいな感じですかねぇ?
Posted by ゆぅ at 2007年07月04日 18:02
zyosuiさん>人気っ!?ですかぁ。笑
気に入ってもらえる事はイイ事ですからね。ありがたいです♪
人に見習われる程の人間じゃないんで、ご遠慮してください。笑
ゆぅさん>好きな犬種は不細工フェイスな犬全部です。笑
犬は大好き改めダイスケですよー。笑
いつか、打つのに期待しています♪笑
僕もレゲエイベントはあまり参加経験がありませんけど、かなりの開放感で
盛り上がってたのが印象的ですね。笑
その時もKJSに間に合わずに見れませんでした。。。。笑
どんな感じですかねぇ〜♬聴きやすいですよ。笑
ポップな感じの曲もありますかね。
めちゃくちゃ、レゲエって感じではないようなぁ。。。。。
なんて、表現すればいいんだろー。泣
気に入ってもらえる事はイイ事ですからね。ありがたいです♪
人に見習われる程の人間じゃないんで、ご遠慮してください。笑
ゆぅさん>好きな犬種は不細工フェイスな犬全部です。笑
犬は大好き改めダイスケですよー。笑
いつか、打つのに期待しています♪笑
僕もレゲエイベントはあまり参加経験がありませんけど、かなりの開放感で
盛り上がってたのが印象的ですね。笑
その時もKJSに間に合わずに見れませんでした。。。。笑
どんな感じですかねぇ〜♬聴きやすいですよ。笑
ポップな感じの曲もありますかね。
めちゃくちゃ、レゲエって感じではないようなぁ。。。。。
なんて、表現すればいいんだろー。泣
Posted by 相棒Y at 2007年07月04日 18:21
そだ。
NTRオフィシャルサイトのリンクからKJSのホームページにいけますので
興味あり、津々って方はご覧ください♪
NTRオフィシャルサイトのリンクからKJSのホームページにいけますので
興味あり、津々って方はご覧ください♪
Posted by 相棒Y at 2007年07月04日 18:29
不細工系統が大スケなんですね(笑)
犬はカワイイですよね!なんか小さい子見てるみたいで面白いですよね♬
KJSのHPで聴きましたよ(^‐^)だいたいどんな感じかわかりました。
いろんなレゲエ聴いてるうちに(視聴。笑)
「レゲエもいいかな?」と思えてきました。
でも、「めちゃくちゃ、レゲエ」の曲はまだ・・・だって「フンジャバジャバジャバ」ですもん。笑
犬はカワイイですよね!なんか小さい子見てるみたいで面白いですよね♬
KJSのHPで聴きましたよ(^‐^)だいたいどんな感じかわかりました。
いろんなレゲエ聴いてるうちに(視聴。笑)
「レゲエもいいかな?」と思えてきました。
でも、「めちゃくちゃ、レゲエ」の曲はまだ・・・だって「フンジャバジャバジャバ」ですもん。笑
Posted by ゆぅ at 2007年07月04日 18:46
ゆぅさん>フンジャバジャバジャバって聞こえてるんですか。おもろぃ。笑
ニュアンスは伝わりますね。笑
KJSはそこまでフンジャバしてなかったでしょ?笑
聴きやすい曲が多いですよね。
あと、遊び心も満載で笑える曲もありますね♪
ニュアンスは伝わりますね。笑
KJSはそこまでフンジャバしてなかったでしょ?笑
聴きやすい曲が多いですよね。
あと、遊び心も満載で笑える曲もありますね♪
Posted by 相棒Y at 2007年07月04日 21:43