2008年06月10日

琉球村

こんばんわ〜。なんか久々な感じ・・・。
最近は、閉じこもってばかり、自宅と那覇の行ったり来たり、そんな平凡な生活のルーティーンから抜け出すため、意識して外に出て気分転換を心がけてます。するとやっぱ、海が見えたり、基地横を通ると日頃見ないアメリカを感じたり、なんか新鮮な気分になりました♪
やっぱ大事だね。そういうのってさ。笑

そんで日曜日には写真素材を撮りにCMA氏と共に琉球村へ行ってきたんですよ。
なかなか沖縄にいたら行かない琉球村ですが、沖縄テイストのデザインを作るのに使えそうな写真素材がたくさんありましたよ。
宝庫っすね。笑

たくさん撮ったのですが、とりあえず1日の珍道中も含め、琉球村〜写真素材を集めろツアー〜の画像をアップしてみます。

まず、琉球村へ行く途中に店長の田舎?と思われるポイントを通過。↓↓↓

琉球村

店長の銅像がいっぱい並んでた。トトロとか鬼太郎で栄えた商店街チックな感じでここでは田場人形が地元の名物キャラクターとなっていました。
ま、うそか本当かは実際行ってみてくださいね。

そして、モリユキという木。笑
これは絶対ブログにアップしてくれというCMAのお願いで・・・。くだらん・・・。笑↓↓↓

琉球村

そして、これ。すごい地名・・・ウケンなのにウケた・・・。笑↓↓↓

琉球村

琉球村。↓↓↓

琉球村

小さい頃、この水牛を木の柵に乗って眺めてたら突然、柵がベコって外れてこの太い柵を胸に抱えたまま地面に転落した衝撃的な事件がありました。笑
牛の横でさとうきびを絞ってたオバァもビビって駆けつけてきました。
そのスピードは水牛の10倍はあったはずなぁ・・・。水牛は「もぉ〜・・・オバァの方が走れるさ〜。」と思ったはず。
大人になってもここに来ると思い出しますね〜。汗

そして・・・奥田民生の「大迷惑」が聞こえてくると思ったら・・・。いた!!!

キヨサ・・・キヨ・・・


だれ!!??

琉球村


勝手に「ぽっちゃりちょんだらー」と命名。


そして、いろんなポーズのリクエストに応えてくれた優しいスタッフ。↓↓↓

琉球村

後ろ姿がきれいでしょ〜?絶対オレとは気づかないだろうなぁ・・・。笑↓↓↓

琉球村

帰りに未開の地「見渡留/ミドル」へ行ってきました。笑↓↓↓

琉球村

珍道中の途中にパパラッチの追撃にも合い大変でした。笑
ダイアナ妃はなんとか無事でした。↓↓↓

琉球村

CMA曰く、この片手でカメラを撮ってるとこがポイントらしいです。


そんなこんなでたくさんの写真素材がGETできました。
撮影でいったんだけど、なんかすごく沖縄観光しに行った気分で楽しかった〜♪
週に1回は自分も休みを入れて気分転換しなきゃな〜って思いました〜。

この日、早起きしたので生活のリズムがもどりつつあります。
今日も、少し早めに寝て明日朝から動けるようにリズムをキープしてみようかな。

ではでは〜。



同じカテゴリー(Middle)の記事
カギ!
カギ!(2012-04-13 12:31)

Boa Sorte 9周年中
Boa Sorte 9周年中(2012-04-07 13:46)

福岡から〜。
福岡から〜。(2012-02-18 12:15)


Posted by Dr.CUE at 01:45│Comments(8)Middle
この記事へのコメント
俺はモリユキがツボッたな。笑

携帯見ながら『ウホッ!!』って笑ってしまったさぁ。油断した。笑


『何がモリユキだばっ!?マサユキでは駄目っ!?』とか思った。笑


太陽浴びて、酒もビールも浴びてガンバロー!!

オーウッ!!


では、ミーバイババイバイノバイノバイッ♪
Posted by 相棒Y at 2008年06月10日 02:00
CUEさんこんばんはー!!
この時間でも早くはないと思いますよ?笑
私ももう寝ます〜(-_-)zzzツッコミたい所はいっぱいあるけど…店長の実家とか、とかとか笑
でも...おやすみなさい(>_<)CUEさんも早く寝て下さい♪
Posted by せきちゃ at 2008年06月10日 02:00
こんばんにゃ(・ω・)/

はじめちゃん楽しそぉ〜〜♪

わたし琉球村行ったことなぃかも!
琉球王国村しかなぃや。たぶん。

ぽっちゃりちょんだらーって、ネーミング可愛ぃ(´∀`)笑

あの後ろ姿って、ホントにはじめちゃん?(・v・?)
・・・見返り美人(#^-^#)

見渡留に行きたいな・・・
わたしにも行けますか?(・ε・`)

はじ芽・・・もりゆ木・・・・よしふ実・・・・

はぃー意味分からん。

寝ましょーね。笑
Posted by あっこ at 2008年06月10日 04:01
あたしの友達 ぽっちゃりちょんだらーにハマって何回も琉球村通ってたよ(笑)
Posted by みぃ(o^―^o) at 2008年06月10日 05:10
モリユキの主張のデカさにウケました
琉球村は何回か行ったことあるけど
途中の地名
そんなのあったの気が付つかなかったなぁ
でも田場は知ってた。基本よね(笑
恩納村のマークも何気に格好いいと思う。ああいうの
好きです。
Posted by ゆく at 2008年06月10日 05:42
モリユキ氏、見事当確おめでとうございます!

店長の古里にある高校に通ってたんだけど、
田場好章氏は、かなりの英雄だったなぁ。
店長が歩くと皆 平伏せてたなぁ。。 

てゆか、やっぱパパラッチうける。笑
何回見ても笑える。CMA氏しにスゲェよっ!
Posted by シマアイ at 2008年06月10日 09:27
宮城クンお疲れい!!!!!!!!!



ってかシマくんしにウケる☆
Posted by 20 at 2008年06月10日 10:02
「田場」は沖縄の苗字なんですね。やっぱり。
ならCUEさんの苗字もあるんでしょうね…きっとカット。

(。-∀-)ニヤニヤ
「モリユキ」笑
これ、モリユキっていう名前の木なんですか?笑
おもしろい…ニヤケます。笑

3枚目の案内標識見てて
「沖縄」っていう文字を見た時に「えっ?CUEさん達沖縄にいるのにどこにいるの?」っておもいました。笑
この「案内標識の沖縄」は「沖縄市」のことですよね?笑
宇賢…笑
たしかにウケますね( *´艸`)
これもニヤケル標識ですね…笑

この水牛の横にいる人暑そうですね(^ ^;)
何故厚着…?

ぽっちゃりちょんだらー笑
面白い顔してますね( *´艸`)

ぽっちゃりちょんだらーの下の写真、なんかRYUKYUDISKOみたいですね。
こういうかっこうしてる人みんながRYUKYUDISKOにみえちゃいます。笑

この後姿は本当にCUEさんなんですか?
女の人かなぁ?なんて思ってたんですけどビックリ!!!笑
☆○o。..:*糸奇 麗*:..。o○☆です。

見渡留…笑
へぇ~…沖縄に見渡留っていう場所があるんですね!すごいですね\(@0@)/

ホントCMAさんのカメラマンみたいですね。笑
パパラッチ( ̄m ̄*)プッ

琉球メトロのこれからが楽しみです★☆
いけてるデザインできたらユーピー(アップップ)よろしくお願いします~♪*゜
Posted by ゆぅ at 2008年06月10日 16:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。