2008年06月23日

黙祷を。

イグザイル?エグザイル?・・・オレもどっちかわからんよ。CUEです。笑

ねー、EXILEは「エ」ね?「イ」ね?

友人のブログを見てたら自分と同じ疑問をもってた人をみつけました。みなさん、教えてください。笑

さて、横浜から帰ってきたCUEは今週しばらく店番になります。店長と印刷担当をチェンジします。というのも、PC作業が忙しくなってきたんで店番やりながらPC作業に集中しようという作戦です。
そのかわり、PCを触る仕事が少ない店長が全力印刷ってことになりますのでよろしくお願いします〜♪
たぶんこっちのスタンスの方が要領いいかも。

新作を印刷をしまくると意気込んでたんで、期待して待ってます〜。笑


さて、そんな中、本日6/23は沖縄は慰霊の日でした。
最後の激戦地となったここ沖縄では、6/23は戦没者を追悼するために、そして戦争の悲惨さを忘れないために、制定された特別な日です。
1945年のこの日、約3ヶ月続いた沖縄戦が終戦したんです。
この日は県民、それぞれが正午に黙祷するのですが、自分もやりました。ちょうど銀行にいたので、12時にあわせて1人で黙祷しました。

とにかく、いかなる理由があろうと戦争はもうあってはならないものです。

家族、友人、最愛の人が鉄の雨に撃たれて目の前で亡くなって。

動かない、お母さんの横でずっと泣き続ける子を横目に見ながら逃げ続けて。

死体をひっくり返しながら、家族を捜す。

集団自決。集団飛び降り。


絶対に戦争はダメです。
身の回りの大切な人のためにも、絶対に皆で手を取り合って恒久平和を願おうね。

悲しみの島、沖縄で生まれた自分も平和を託された一人間として、戦争には死ぬまで反対していきたいと思います。
みんなで喜びの島にしていこうね。

ではでは。



同じカテゴリー(Middle)の記事
カギ!
カギ!(2012-04-13 12:31)

Boa Sorte 9周年中
Boa Sorte 9周年中(2012-04-07 13:46)

福岡から〜。
福岡から〜。(2012-02-18 12:15)


Posted by Dr.CUE at 19:53│Comments(10)Middle
この記事へのコメント
CUE様お疲れ~
そうなんですよね。沖縄にとっては今日は特別な日ですね。
個人的な話しになると私達夫婦が沖縄に行きだしたのも沖縄の陰と陽があることに
リァリテイショックを受けたこともあるんですよね・・
人と人が殺しあうなんてバッカみたい!!

ラブ&ピース**
Posted by つったに嫁 at 2008年06月23日 20:06
エグザイルじゃないですか?
イグザイル?エ・・・イ・・・(考え中。笑)
たぶんエグザイルだと思います。笑

慰霊の日のニュースで見ましたよぉ。
戦争はいやです!ぜ~ったい反対ヾ(*`Д´*)ノ"
最近でもないんですが、私のおじいちゃんが「硫黄島からの手紙」見てましたが
私は見れなかったですよ(;´▽`)
戦争ぜったいだめ!

「オランウータン」なのか「オラウータン」なのかいまだにわからないゆぅでした~
CUEさんどっちだとおもいますぅ?笑
Posted by ゆぅ at 2008年06月23日 20:07
沖縄に生まれた者は、「沖縄に生まれた意味も考えて生きていかなくてはならない」

と、思っています。

そのためにも《慰霊の日》があるという事は大事な意味になりますよね。


戦争を繰り返す愚かな行為を止めるには

「歴史を学ぶ事」これだけなのに、

世界にはこれが出来ない大人がたくさんいるんだね。


これまで世界中で亡くなったたくさんの人々のためにも

きちんと歴史を学び、子供達に教え伝えることが

私たちの仕事だと思います。
Posted by fumibon at 2008年06月23日 21:14
なんかマジメ・・・・・

二日酔いの人とゎ思えなぃ・・・・(´∀`)笑

ちなみにわたしも、
戦争にゎ一生反対です!!!!(`・ω・´)ノ

あ。
今日ゎちゃんと寝て、明日ゎにーぶいしなぃでよ〜( ・ノз・)笑
Posted by あっこ at 2008年06月23日 21:37
CUEさん、店番お疲れさまです!
印刷青年は刷りまくったのかな?

私は東京生まれで今も暮らしてますが、沖縄が大好きです。
キレイな海、自然とかイイ面ばっかに惹かれてるけど、悲しい過去の事をもっと勉強して、全部ひっくるめて大好きになりたいな。

戦争はどんな理由があっても、絶対にダメ!
でも学校で勉強したのに、ちゃんと知らない。
fumibonさんの言うとおり、私達次第。
二度と繰り返さないように、もっと歴史を勉強しなきゃですね☆

慰霊の日は、改めて再確認する大切な日ですね。
Posted by ユミ at 2008年06月23日 21:45
私は今日学校で会えた友達には、慰霊の日のことを話して来ました。日記にも書きました。知らない人にわずかでも知ってもらう、
それくらいしか出来ないですけど…

やはり戦争は絶対にいけないことだ、と強く強く心に置いておくにはちゃんと知らなきゃいけないんですよね。。。
だから!今よりもっと知る為に、今週ドキュメンタリー映画「ひめゆり」を見てきます☆

桜坂でもやってるみたいなのでCUEさんも是非♪
Posted by せきちゃ at 2008年06月23日 21:55
戦争するぐらいなら印刷します、相棒Yです!!

語れないけどさ。
うーん、無くなって欲しいね、戦争は。別の方法で解決できそうだしさ。


個人的には反対、殺し合いするぐらいなら、殴り合えばいい、殴り合うぐらいなら話し合えばいい的におもっております。


争わない事が一番だね。


明日も印刷頑張りまーす。笑


いっぱい印刷するからさ♪
Posted by 相棒Y at 2008年06月23日 22:53
正解は【エグザイル】ですが。


今日の慰霊の日。黙祷をしたり、沖縄戦の歴史に寄り添う日。
内地でも、学校で、家庭で、【真実】を教わり、
平和についてきちんと考える機会が必要だと思います。
学校で沖縄戦についてきちんと教わった記憶が残念ながらありません。人並みに授業を受けてきたけど。
沖縄に通うようになって知ったコトもありました。
最近は学校でも、きちんと教えてくれてるのかなぁ?

うまく結びの言葉がまとまりませんが、今日は大切な日。
沖縄だけの特別な日、ではなく、全国版のカレンダーに記載されている、日本で制定された慰霊の日なのです。
内地でももっと取り上げられ、考えられる日にならないかな…と思います。
Posted by 麻衣 at 2008年06月24日 00:00
慰霊の日。すごく重い日だなって思う。
戦争を経験していない私たちには、わからない重さ。未だになぜ戦争をしなければいけないか、理由がわかりません。
ばかなだけかな(T_T)

でも、6月24日は、うたの日だよね!?
去年BEGINのショウエイさんがゆってた(*^_^*)歌う事を許された日だって。
あれから1年がたつんだね。
歌う事で世界中の人達が、幸せであるようにって。
世界で戦争が無くなる日がきますように^ー^)人(^ー^
Posted by リョウコイチゴ at 2008年06月24日 03:20
私も宮古で一人黙祷しました。
何故か涙が。

私の祖父や、祖母の妹も原爆の被害、シベリア抑留を受けているので、戦争の事だけは人一倍敏感かもです。

祖父から伝え聞いた話、沖縄のオバァから聞いた話、
忘れずに後世につたえていかなきゃいけない事ですよね。
Posted by Ashirey tomaAshirey toma at 2008年06月27日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。