2010年01月29日
事務所準備
ども。CUEっす。
昨日は事務所に印刷部を引っ越ししました。
今年は、事務所も構えてMiddle本格始動していこうと事務所を借りました。
ほんで昨日は印刷機などの移動を行なっておりました。
7時くらいにはほぼ荷物の移動は終わり、深夜からは店長が新事務所で印刷を行なっておりましたよ。
デザイン事務所の方は、今オフィス家具の到着を待っているところなんで、届き次第一気に作り上げます。
事務所ができれば、店舗で売り切れてる商品なども少々お時間をいただいて事務所で印刷、受け渡しが可能になるかと思います。
んま〜事務所まで行かないといけないけどさ・・・。
新たな観光スポットとして気軽に遊びに来てください。(笑)
3月からは、Middle BOY Tシャツも窓口で注文してちょっと時間いただければその場で受け渡しってのが可能になりますね♪
どんなことができるのか、このスペースを最大限に利用していろんなことにトライしてみます。
とりあえず、手作りで接客用のカウンターを作ってみました。
工事現場で見る足場パイプっす。

キャップは緑に塗ってます。
事務所自体はこんな感じの広さ。

印刷部屋の画像は撮ってないので店長がアップするかも。それかMYNKS・・・FREE WILL?・・・のブログでも紹介されるかもです。
昨日、事務所に来てたので。
事務所が出来上がっていく様子なんかもブログでアップしていきますね。
お楽しみに〜。
んで、早速・・・事務所に名前をつけなければならないといけないのですが・・・
CUE'S(キューズ)にします。笑
正式には「CUE'S DESIGN STUDIO/キューズデザインスタジオ」なんですが、通称「CUE'S/キューズ」で。
読んだ響きとうか音が分かりやすいのがいいかと思いまして。
Middle Original Clothingsだけど「Middle」みたいな。
みんなにかわいがってもらえるネーミングになってほしいです。笑
ほんで、店長が「印刷部の名前もおまえが考えれ〜」って店長が言うので昨日考えました。
プリントファクトリー・・・プリントショップ・・・
とかいろいろ考えたんですが・・・
今のところ、最有力候補が・・・・
「たばぬやー」(笑)
です。
方言で、「田場の家」ね。
近所の駄菓子屋的な身近な感じがしますよね〜。
開店早々、老舗っぽい響きをかもし出しています。笑
たばぬやー。笑
看板は木に筆文字だな。
たばぬや〜。
まじゅんぬまや〜。
やなや〜。
笑。
ってことで、店長のホットスポット「Middle印刷部」のネーミング大募集!
たばぬや〜・・・
笑
んじゃ、
ぬらりひょん!
昨日は事務所に印刷部を引っ越ししました。
今年は、事務所も構えてMiddle本格始動していこうと事務所を借りました。
ほんで昨日は印刷機などの移動を行なっておりました。
7時くらいにはほぼ荷物の移動は終わり、深夜からは店長が新事務所で印刷を行なっておりましたよ。
デザイン事務所の方は、今オフィス家具の到着を待っているところなんで、届き次第一気に作り上げます。
事務所ができれば、店舗で売り切れてる商品なども少々お時間をいただいて事務所で印刷、受け渡しが可能になるかと思います。
んま〜事務所まで行かないといけないけどさ・・・。
新たな観光スポットとして気軽に遊びに来てください。(笑)
3月からは、Middle BOY Tシャツも窓口で注文してちょっと時間いただければその場で受け渡しってのが可能になりますね♪
どんなことができるのか、このスペースを最大限に利用していろんなことにトライしてみます。
とりあえず、手作りで接客用のカウンターを作ってみました。
工事現場で見る足場パイプっす。

キャップは緑に塗ってます。
事務所自体はこんな感じの広さ。

印刷部屋の画像は撮ってないので店長がアップするかも。それかMYNKS・・・FREE WILL?・・・のブログでも紹介されるかもです。
昨日、事務所に来てたので。
事務所が出来上がっていく様子なんかもブログでアップしていきますね。
お楽しみに〜。
んで、早速・・・事務所に名前をつけなければならないといけないのですが・・・
CUE'S(キューズ)にします。笑
正式には「CUE'S DESIGN STUDIO/キューズデザインスタジオ」なんですが、通称「CUE'S/キューズ」で。
読んだ響きとうか音が分かりやすいのがいいかと思いまして。
Middle Original Clothingsだけど「Middle」みたいな。
みんなにかわいがってもらえるネーミングになってほしいです。笑
ほんで、店長が「印刷部の名前もおまえが考えれ〜」って店長が言うので昨日考えました。
プリントファクトリー・・・プリントショップ・・・
とかいろいろ考えたんですが・・・
今のところ、最有力候補が・・・・
「たばぬやー」(笑)
です。
方言で、「田場の家」ね。
近所の駄菓子屋的な身近な感じがしますよね〜。
開店早々、老舗っぽい響きをかもし出しています。笑
たばぬやー。笑
看板は木に筆文字だな。
たばぬや〜。
まじゅんぬまや〜。
やなや〜。
笑。
ってことで、店長のホットスポット「Middle印刷部」のネーミング大募集!
たばぬや〜・・・
笑
んじゃ、
ぬらりひょん!
Posted by Dr.CUE at 12:57│Comments(9)
│Middle
この記事へのコメント
たばぬや〜で決定でいいんじゃないですか?笑
それか印刷王の部屋☆
それか印刷王の部屋☆
Posted by ちっち at 2010年01月29日 13:33
相棒部屋
ごっつぁんですっ
(・∀・)ノ
ごっつぁんですっ
(・∀・)ノ
Posted by 曙 at 2010年01月29日 13:52
たばぬや〜!良いですねぇ( ´∀`)
新しい妖怪みたいで素敵です♪
これ以上は無いですよ。多分。笑
新しい妖怪みたいで素敵です♪
これ以上は無いですよ。多分。笑
Posted by みお at 2010年01月29日 13:55
おー!!CUE'Sですか
いいですね♪♪
たばぬや〜でいいと思います。笑
わかりやすい。笑

たばぬや〜でいいと思います。笑
わかりやすい。笑
Posted by めぐち☆ at 2010年01月29日 13:57
たばぬや~のインパクトが強すぎて、考えてても「たばぬや~」が出てきます!笑
たばぬや~がいいと思います!!
たばぬや~がいいと思います!!
Posted by リアルおばさん at 2010年01月29日 14:26
ホワイトハウス
ダイワハウス
ダイワハウス
Posted by ほっしゃん at 2010年01月29日 14:53
おぉ〜・・・このままでは「たばぬや〜」かな。笑
Posted by Dr.CUE
at 2010年01月29日 15:27

観光スポット(笑)
最後に沖縄の方言が出てますが
ぜんぜんわかりません(o´・ω・`o)
なんかの呪文みたいな言葉ですね(笑)
たばぬや〜。まじゅんぬまや〜。やなや〜。
やなや~で調べてみたら駄菓子屋さんが出てきましたよ(笑)
ではでは、バイバイキーン(=´ー`)ノ♪
最後に沖縄の方言が出てますが
ぜんぜんわかりません(o´・ω・`o)
なんかの呪文みたいな言葉ですね(笑)
たばぬや〜。まじゅんぬまや〜。やなや〜。
やなや~で調べてみたら駄菓子屋さんが出てきましたよ(笑)
ではでは、バイバイキーン(=´ー`)ノ♪
Posted by ゆぅ at 2010年01月29日 15:39
たばぬや〜は。。。
きゃぁーーーーーーっか!!!
『きゅうぬや〜』でいいよ、だったら。笑
きゃぁーーーーーーっか!!!
『きゅうぬや〜』でいいよ、だったら。笑
Posted by 相棒Y at 2010年01月29日 16:21