2011年01月17日

協力のお願いです。

夜分失礼します・・・。CUEです。

ちょっと今夜は書きたいことがあって。ぜひ、読んで下さい。

みなさん、要美優ちゃん知っていますか?
沖縄県民、もしくは浦添市民の方だったらすでに耳にしている方も多いかと思います。
自分が生まれ育った浦添在住の女の子です。実は今、特定疾患に指定される拘束型心筋症という病気と闘っています。
この病気は心筋が硬くなることで血液を十分に運べず重度の心不全で死亡してしまう病気だそうです。
この病気を克服するには心臓移植が必要で、わずかな希望であるその心臓移植の手術をするためにアメリカに渡る必要があるんです。
そのためには、莫大な資金が必要であり、今いろんなところでその協力を呼びかける活動が行われています。

協力のお願いです。

実は、ぼくは偶然このことを県内の小さな看板屋さんのHPに記載されているのを見て知りました。正直、そこまで気に留めていなかったのですが、呼んでいるうちに地元浦添の子だということが分かったんです。
自分の街のどこかにこんな大きな病気と闘っている子がいると知ってしまったんです。「浦添」というキーワードが数日、頭の中に残っていました。
すると、先日、嫁ちゃんの病院に検診に行ったとき美優ちゃんのチラシがロビーのテーブルに置かれていました。その夜はニュースで美優ちゃんのことが報じられ、翌日のラジオでは美優ちゃんのチャリティーライブイベントがあるという告知を耳にしました。
いろんなドキュメンタリー番組などで特定疾患の病気と闘う子どもを見ました。昔のブログにも書いたと思いますが、
やっぱ、すごくみんな気丈にふるまってて明るく元気なんですよね・・・。自分の弱音がちっぽけだな〜って思えるくらい大きな障害に小さな体で全力で闘ってました。
それを見てすごく感動したし、励まされましたね。

ただ今回、なぜか、ずーっと美優ちゃんの報道とかチラシとかを目にする機会が多いんです。もちろん地元にいるからってのもあるだろうけど、美優ちゃんを救う会の方が相当頑張ってるんじゃないかなと。

で、偶然なのか、連日ネットで、テレビで、ラジオで、チラシで、美優ちゃんに会うんです。

美優ちゃんを応援したいって思った方の努力が自分に出会わせてるんだろうなと感じるくらい。

確かに、特定疾患と闘う子ども、子どもに限らずですが、たくさんの人がいるわけです。が、
自分は、出会ったんですよね。知ってしまったんです。

そして、自分がここに書いたことでみなさんも知ったわけです。


オレさ、個人でネットでMiddleってブランド始めてさ、お店出すと同時にブログを書き始めたんですよ。そんでNEW TOWNERってバンドやってアクセスが増えて、モンパチと共演したライブでもたくさんの人に見てもらってまたアクセスが増えて、まさかそのモンパチのサッシとTetrapotsってブランド作ってまたアクセス増えてさ、NEW TOWNER解散とかいろんなものを経て、アクセスは少しずつ減ってきてるけど、嬉しいことに購読者がまだ158名もいてさ。

「継続は力なり」を今発揮してみないっすか?継続したことで158の力が集まったんだから、それを使ってみませんか?

いろいろ考えたんすよ。イベントやって入場料を寄付するとか、チャリティーTシャツ作って売り上げを寄付するとかさ。
でも、こんな身近にリアルタイムでアクションを起こせるツールがあるんですよ。
自分レベルではあるけど、みなさんのおかげで一般のブログよりはちょっぴり注目度の高いブログを作り上げてこれたんで、そのパワーというか、Middleのブログの効力を発揮してみませんか?

オレたち、めっちゃくだらない記事ばっか書いたり、商品宣伝したり、告知ばっかしたりしてるけど、それなりに読んでくれる人がいてそれがMiddleにとっての大きな財産なんです。
1人でもいいっす。
美優ちゃんの手術、あと1億必要なんですよ。1億5200万必要らしいのですが、すでに5,200万は募金が集まってるんですよ!
この記事を書くことでブログを通じて美優ちゃん募金に少しでも協力できればなと。
158人がチームです。
そのうち何%でもいいのでこのブログを意味のあるブログとして続けていくためにも、是非協力お願い致します!!!


募金ダイヤルがあります。
0990-500666
メッセージを聞くと315円(税込)が募金されます。Middleでは明日、自分の家族(お腹のベイビーも含めて3人分)+宇座MAX+田場さんの5回分募金しようと思います。
残念ながら、ひかり電話、IP電話、携帯電話、PHS、公衆電話からはつながらないようです。

口座に入金もできるようです。ブログの最後に記載しておきますのでご参照ください。

自分は簡単にしか書けてませんが、ここに美優ちゃんに関するホームページがあります。
よかったら見てみてくださいね。

http://www.miyu-aid.com/home/index.html

あぁ〜・・・
オレ、健康なくせに凹んでるばあいじゃないなぁ〜ってマジで思わされます。
頑張らないと。


美優ちゃんを救う会の口座情報です。

口座名(共通)
美優ちゃんを救う会
(ミユチャンヲスクウカイ)

沖縄銀行
内間支店 142 普通1811770

琉球銀行
内間支店 329 普通498380

海邦銀行
内間支店 036 普通0611995

ゆうちょ銀行
708 普通1620799

ゆうちょ銀口座間振り込みは
記号17000 番号16207991

沖縄県農業協同組合
浦添支店 9375-349
普通0027755

みずほ銀行
那覇支店 693 普通1712231


みなさんのご協力、お願い致します!!



同じカテゴリー(Middle)の記事
カギ!
カギ!(2012-04-13 12:31)

Boa Sorte 9周年中
Boa Sorte 9周年中(2012-04-07 13:46)

福岡から〜。
福岡から〜。(2012-02-18 12:15)


Posted by Dr.CUE at 05:32│Comments(9)Middle
この記事へのコメント
自分も学校で募金活動してます!

あんなちっちゃい体で
病気なのに頑張ってる
って凄いですよね(>_<)

少しでもみゆうちゃんの
力になるといいですm(__)m
Posted by なな★ at 2011年01月17日 06:47
昨年末にニュースを見て知りましたが、その後はこっちでは取り上げることがなかったので、もう寄付金が集まったと思ってました。
報道も継続して欲しいですね。

微力ながらも募金したいと思います!
Posted by ちっち at 2011年01月17日 08:40
アタシが出来ることはちっぽけですが是非力になりたいです
Posted by ゆき☆ゆき at 2011年01月17日 08:57
美優のこと取り上げてくれて
ありがとうございます。

>「美優ちゃんを応援したいって思った方の努力が
自分に出会わせてるんだろうなと感じるくらい。」

微力ながら私も発信している1人ですが、
こうやって受け取ってくれる人がいて嬉しいです。

浦添市を中心に発信していますが、一度盛り上がった
「募金呼びかけ&活動」が廃れることなく、目標金額を
達成するまでに、今後いかに持続していくか、が
大切なんだと思います。


「美優ちゃんを救う会」のHPブログ内で、美優の
現状(近況)も掲載されています。

こちらに来て下さる皆さんも、引き続きご支援の方を
宜しくお願い致します。

募金、ありがとうございました。
Posted by ミカエル1号 at 2011年01月17日 09:55
少しでも早く美優ちゃんが手術受けられるといいですね。


私も微力ですが協力させて頂きます!!
Posted by めぐち☆ at 2011年01月17日 11:53
美優ちゃんは、学生時代、私が通ってた習い事の先生のお孫さんです。
ちっちゃい時は教室で一生懸命練習してました。
私も微力ながら、協力させていただきます。
Posted by ルイ美豚 at 2011年01月17日 17:40
小さな力にしかなれないけれど、少しでも力になれるよう募金させて頂きます*゚
Posted by ひぃ at 2011年01月17日 18:25
初めてコメントを書きこみます。
今回の呼び掛けにとても共感しました。
微力ながらも、積極的に協力できる自分でありたいと、改めて考えさせられました。
私は、知的障害を産まれながらに背負っている人たちと生活しています。
彼らもまだまだ、理解されずに辛い思いをしながら生活しているのが現状です。
特に、医療機関での診察拒否などの無理解には生命をかけて訴え、医師の個人的良心に頼るしかないのです。
今回の呼び掛け、運動が美優ちゃんに留まらず、もっと広く、永く続けていければと思っています。

今回のCUEさんの訴えに勇気をもらい、少しでも自分が発信できたら…と思い書きこみました。
話題が私的になり、申し訳ありません。
Posted by 悠 at 2011年01月18日 00:44
うちのカフェにも募金箱、置いてます。

ブログで呼び掛けるのもすごい大きな力になりますね!!

一人一人の願いが少しずつでも大きな力になって、助けることが出来ればいいなと、私も思ってます!!
Posted by やまねこ at 2011年01月18日 01:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。