2011年03月12日
地震、津波/宇座MAX
昨日から東北地震、津波でヤバいっすね、日本。。。。
東北や関東に友人家族がいる方は大丈夫ですかね???
東北、北海道の方々は家族、友人と連絡とれましたか???
自分は関東にいる友人と連絡が取れたので安心です。。
東北には知人はいないっすね。
この事件で思ったんですけど、
神様いないんじゃない???????
東北地方、最近は異常な降雪で被害にあっててコレでしょ。。。
ニュージーランド地震をくらった方々も富山の学校でしたよね?
あの学生たち帰還してこの地震くらったら精神的にダメージでかすぎだよ・・・
昨夜からニュースが気になって徹夜で観てましたが、
4時頃から地震ラッシュの速報聞いて
「えーー、絶対神様いない」
って思ってました。
新潟→茨城東方→栃木
って感じで連続で地震ありましたね。。。。
あれで完全に寝れなくなりました。。。
沖縄は津波警報でてるくらいでなんも被害がないんですが、、、
なんか申し訳ないっていうか、後ろめたいというか・・・
そんな気持ちになってしまいます。
このブログみてて東北などで物資が足りないとかあったら
ミドルにメールください。。
個人的に友人とかといっしょに衣類とかだったら送れます。
自分が使ってたお古とかをまとめて発送しますよ。。。。
もちろん、送料は自分かジャパネットが負担します・・・こんな冗談は要らないやっさ(汗)
沖縄は被害がない分、何か支援できればなーーって思ってます、自分は。。。
なんかチャリティとかでなんできないかね。。。。。
東北や関東に友人家族がいる方は大丈夫ですかね???
東北、北海道の方々は家族、友人と連絡とれましたか???
自分は関東にいる友人と連絡が取れたので安心です。。
東北には知人はいないっすね。
この事件で思ったんですけど、
神様いないんじゃない???????
東北地方、最近は異常な降雪で被害にあっててコレでしょ。。。
ニュージーランド地震をくらった方々も富山の学校でしたよね?
あの学生たち帰還してこの地震くらったら精神的にダメージでかすぎだよ・・・
昨夜からニュースが気になって徹夜で観てましたが、
4時頃から地震ラッシュの速報聞いて
「えーー、絶対神様いない」
って思ってました。
新潟→茨城東方→栃木
って感じで連続で地震ありましたね。。。。
あれで完全に寝れなくなりました。。。
沖縄は津波警報でてるくらいでなんも被害がないんですが、、、
なんか申し訳ないっていうか、後ろめたいというか・・・
そんな気持ちになってしまいます。
このブログみてて東北などで物資が足りないとかあったら
ミドルにメールください。。
個人的に友人とかといっしょに衣類とかだったら送れます。
自分が使ってたお古とかをまとめて発送しますよ。。。。
もちろん、送料は自分かジャパネットが負担します・・・こんな冗談は要らないやっさ(汗)
沖縄は被害がない分、何か支援できればなーーって思ってます、自分は。。。
なんかチャリティとかでなんできないかね。。。。。
Posted by Dr.CUE at 12:57│Comments(3)
│Middle
この記事へのコメント
私のところ(北海道)も結構強くて長い地震でした(;´∀`)
津波もきましたし、車も流されてる映像もみました。
こんなことは初めての経験です。ビックリしてます。
TVでみる映像も信じられないです。
恐ろしいですね~。
津波もきましたし、車も流されてる映像もみました。
こんなことは初めての経験です。ビックリしてます。
TVでみる映像も信じられないです。
恐ろしいですね~。
Posted by ゆぅ at 2011年03月12日 13:28
何かしたい。てゆかしないといけないですね。
ちゃんとした安心な経路で、募金や物資提供したいです。たまたま無事やった自分らが頑張らないと(><)
ちゃんとした安心な経路で、募金や物資提供したいです。たまたま無事やった自分らが頑張らないと(><)
Posted by ほっしゃん at 2011年03月12日 16:46
地震、大変な被害になっていて、テレビを見ていても胸が痛みます。
みんな、誰かのためになにかしたいって思っていて、その気持ちだけで、なんだかすごく胸を打たれます。
日本も捨てたものじゃないなぁと。
物資はもちろん必要だと思います。でも、今は、道路なども封鎖されていて、物資を送ることは困難だそうです。
それと、送る場合は被災者の方が今必要なものを確認することが大事だと思います。せっかくの善意が無駄にならないように。
古着などは捨てなければいけないこともあるようです。
今は、誰もが、なにかしゃなきゃって思うけど、その気持ちだけでも十分だと思います。自分ができることを少しだけ。
私も少しですが、義援金を赤十字社を通して送りたいと思います。
みんな、誰かのためになにかしたいって思っていて、その気持ちだけで、なんだかすごく胸を打たれます。
日本も捨てたものじゃないなぁと。
物資はもちろん必要だと思います。でも、今は、道路なども封鎖されていて、物資を送ることは困難だそうです。
それと、送る場合は被災者の方が今必要なものを確認することが大事だと思います。せっかくの善意が無駄にならないように。
古着などは捨てなければいけないこともあるようです。
今は、誰もが、なにかしゃなきゃって思うけど、その気持ちだけでも十分だと思います。自分ができることを少しだけ。
私も少しですが、義援金を赤十字社を通して送りたいと思います。
Posted by sato at 2011年03月13日 11:08