2011年03月22日

色々あるし、色々思う/相棒Y

どうも、30歳なっても泣きたい時は無くで無名な相棒Yです。笑
無名ですけどたまに泣いてるとかバラされてるし。苦笑


まぁ、出るもんは我慢しても出るんで
しゃーないのよね。
案外、泣かない努力はしてるんだけども
感情がドーンと来たら、ドバーッて泣きます。



んで、歳を重ねるにつれて泣く事に
対する抵抗がなくなってきてるから増すばかり。苦笑




まぁ、叱られて泣くとか泣いて謝るとか
では無いからね。感情がドーンと来てだからお許しあれ。笑



てか、CUEシャチョ、そういうのはバラすなよーっ。
ブログカキニククナッタヨーっ。笑




さてさて、そんなこんなでみんな色々とある
わけですが、家もあれば食う物も水も電気もガスも
ある。



んで、何よりも大切な人達が当たり前に
周りに居て、当たり前に会ったり話したり
できている毎日。




それが普通なのかもしれないけれど
この間の大地震からその普通がどんだけ有り難い事
なのかと考えさせられてしまって、自分の悩んでる事
なんかが少し小さな事に思えたりしてます。笑




いきなり母上や兄弟に電話したし
友人等にも意味ない電話かけたりね。笑
なんか当たり前やら普通が大切に感じている
今日この頃なのです。笑


元々、大事だとは思ってるけどさ
さらに強く思う日々でございます。笑
そんな気持ちになってない?笑
なってるっしょー。笑




被災地、被災者ではないけども
今回の大地震はこういう事を考えさせられる
ぐらいの状況を沢山、目にしましたからね。



被災してないけどあんだけのインパクトある
震災時の状況も経てからの状況も初体験ですからね。
んで、これから先も初体験だしね。




とりあえず、今はこれからも進行形でできる事で力に
なれるように動いていくだけですね。




被災してない僕等がすぐできる行動は
元気だして、普通を大切に日々を頑張る事なのかもね。
そんで、お金も稼いで募金してね。



だから、今は元気だして頑張るモードっす!!!
普通がどんだけ最高な事かを感じつつ頑張ろうと
思ってます。笑





被災地でがんばる人も被災の影響の中がんばる人も
被災してないけど少しでも力になろうと頑張る人も
居て、みんなが初体験の状況の中
頑張ろうとしてるわけなんで否定や非難はあまり
見たり感じたりしたくないですね。


たまになんか国の上の人がわけの
わからない発言をしてたりするわけですが
日本全体の指揮が下がるんでやめて欲しいッス。笑



今は人にやさしくあるべきだと。
色々あるし、色々思う/相棒Y

でもって、賛否はあると思いますが個人的には
自粛傾向も影響が少ない地域では控えてチャリティーイベント
やら被災地に向けてプラス要素が発信できる事なら動いて行く
事もイイ事なのではと。


アクションを起こす事で何をするにも賛成、反対は
あると思うんで、被災地の為にと本気で動いたなら
それはプラスが要素多くなると思っています。



すぐにでなくてもミドルとしても
何かしらで貢献できる動きを考えたいって
気持ちもありますし。
とはいっても簡単な動きは良く無いんで
いいアイディアが浮かばないんですけど。苦笑
考えまする。何か。




ほんじゃ、今日も宣言通り元気だして頑張りまーす!!!


人にやさしく - THE BLUE HEARTS



今日のテーマソングはコレで♪笑



同じカテゴリー(Middle)の記事
カギ!
カギ!(2012-04-13 12:31)

Boa Sorte 9周年中
Boa Sorte 9周年中(2012-04-07 13:46)

福岡から〜。
福岡から〜。(2012-02-18 12:15)


Posted by Dr.CUE at 13:06│Comments(3)Middle
この記事へのコメント
無名??え??有名??
Posted by にゃん at 2011年03月22日 13:56
今もこうやって
blogが見えてコメント
してコミュニケーション
とれてる事も有り難い
事ですよね>ω<

命は本間に一つしか
ないって思いました

政府は現地に行かない
んでしょうかね??
Posted by みっち at 2011年03月22日 14:09
男であろうが女であろうが
泣きたい時は泣けばいいと思います。
我慢する必要なしなし!!です♪

地震すごかったですよねぇ(;´∀`)
私の住んでるところにも津波がきましたし
ビックリでした~
太平洋プレート・・・なんとかして固めれないですかね?
地震嫌い(´;ω;`)

毎日当たり前にできてることに感謝?しなきゃですね(=゚ω゚=)
Posted by ゆぅ at 2011年03月22日 16:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。