2011年06月22日
RO69JACK 2011って知ってるかい?/相棒Y
こんにちはー、あっちぃ日々が続いとりますが
スーパー元気です。相棒Yです。
そろそろ海に飛び込んで回遊したいッスね。
の前に体を絞らねばー。
でも、こんだけ暑いとメチャメチャビールを
欲しますな。スーパービール飲みたいね♪
明日のサッカー見ながら飲もうと決めてるんで
今日は我慢してランニングでも行ってこ。
ランニング終わってもビール飲みたいって
なるけどね。
何しても暑いと飲みたくなるね。
そういう人間に育ったようだ。笑
上手に飲みまする、体と相談しつつね。
ほいじゃ、ビールトークはこんぐらいにして
(飲みたさが増すばかりなので。。。苦笑)
皆さん、『RO69JACK』って知ってるかい?
詳細はこんな感じです。
『RO69JACKは、これからのアーティストを応援するWEBコンテストです。
この企画は、2008年の冬、COUNTDOWN JACKという名称で始まりました。年末最大の音楽フェスCOUNTDOWN JAPAN 08/09のステージで、思いっきりパフォーマンスをしてもらう――。アマチュア・アーティストとリスナーをつなぐ何らかの機会を作れれば、という思いから、スタートしました。たくさんのユーザー投票と多くのアーティストの参加の結果、優勝アーティストとしてCoolRunnings、ALL OFF、ブルボンズ、オーイェーズ、plenty、SALADBOWLの6組が選ばれ、COUNTDOWN JAPAN 08/09のステージを盛り上げてくれました。
COUNTDOWN JACKの成功を受け、我々はこのコンテストを継続させることにしました。そして、フェスのステージだけではなく、CDリリースの機会も新たに加え、アマチュア・アーティストのチャンスをより広げられれば、と考えました。そこで、この企画の名称をRO69JACKとし、夏のROCK IN JAPAN FES.2009のステージを目指すRO69JACK 2009をスタートさせました。4ヶ月に及んだ選考の結果、スメルマン、snap、the crickets、COLORS DEPARTMENT、溝渕文、真空ホロウの6組が優勝アーティストに選ばれ、ひたちなかのオーディエンスを沸かせてくれました。
COUNTDOWN JAPAN 09/10出演をゴールとする第3回となったRO69JACK 09/10では、さらにたくさんの応募とユーザーからの熱いコメント&投票をいただき、優勝アーティストとして、うすしおと日本マドンナの2組が幕張メッセのステージに立ちました。
ROCK IN JAPAN FES.2010への出演を目指すRO69JACK2010は、過去の優勝アーティストたちが次々にCDリリースを行った、2010年4月から7月にかけて行われました。その結果、フェスの地元茨城在住のBxAxGと、東京のWHITE ASHの2組が優勝、朝一番のWING TENTのステージに立ちました。
そして、COUNTDOWN JAPAN 10/11への出演権をかけたRO69JACK10/11は、大阪のバンド2組が優勝する、という、過去初めての結果に終わりました。Ain Figreminが12月29日、ハヌマーンが12月30日、幕張メッセのMOON STAGEに上がり、堂々たるパフォーマンスを見せてくれました。
これらの優勝アーティストのほとんどが、すでにRO69 JACKのインディー・レーベル:JACKMAN RECORDSから、CDリリースをはたしています。リリース後、新たにメジャー等のレーベルや、マネージメントと契約を結んだアーティストもいます。COUNTDOWN JAPAN 10/11には、過去の優勝アーティストから、plenty、溝渕文、真空ホロウ、日本マドンナの4組が出演しました。
この企画のメッセージは、「あなたが日本のロックの未来に参加する」です。送り手として、または聴き手として、たくさんのロックを愛するひとたちに新しい日本のロック・シーンに参加してもらう――。それが、この企画を我々が始めたときの思いです。これからもRO69JACKを応援していただければと思います。』
(ロッキンジャパンサイトより抜粋)
抜粋にしては長かったね。
すんません。苦笑
サクッとまとめると
『ROCK IN JAPAN出場をめざすアマチュア、アーティストの
コンテスト』って感じみたいです。
ワタクシも知ったかぶりしてますが
最近知りましたー。笑
そこに沖縄から参加して1次予選を通過しまして
、入賞アーティストに選ばれたバンドがいまーす。
サムシングフォーと事務所メイトなぁ。。。。。
SKANK69さん等でーす♪


すっごいね。笑
現段階でも数百組みから絞られて
入賞アーティストに選ばれてますからね。
この段階でRO69JACK史上初、沖縄からの入賞アーティスト
なんだそうです。
やっぱ、すっごいよね。笑
ほんで、ここからさらに優勝アーティストが
選ばれるらしいッス。
んなわけで、これから優勝アーティスト選考の
一般投票もスタートするそうなんで
こちらのPV見て、『いいんじゃねぇーのぉーっ♪』
って共感できた方は是非、清き一票を投じちゃって
ください♪
【SKANK69/世界が1人:オーディションライブ】
んで、投票サイトはこちらだと思われます。
→ http://www.skank69.com/
まだ投票開始ではないのかな???
投票する所をワタクシはみつけられませんでした。汗
見落としてるのかなぁ。。。。。
わかった方が居たら教えてくださいね。
よろしくでーす。苦笑
優勝アーティストに選ばれたら
いいのにねー。沖縄から初とかなら
応援してあげたいっす。笑
てか、沖縄ってだけで応援したくなるわけだけど。笑
甲子園的なね。笑
では、共感できた方は投票してくださいね♪
うぃーっし。
昨日から制作集中モードで今日はお疲れなので
この辺でさいならぁーっ。
疲れたのは昨日、夜釣りに行って
魚も釣れず、ひたすら蚊に明け方まで刺され続けた
からなのは秘密。笑
夜釣りというか蚊に血を吸われに行った
って感じでした。わざわざ。苦笑
でも、夏はこういうのが止められないんだけどね。
蚊は別として。笑
***************お知らせ***************
■4/13 SOMETHING FOUR 1st MINI ALBUM 「SURE TRACKS」発売中!

■ライブ情報
ライブ情報
■2011.07/03(SUN)
Creeping south 2011
at:OKINAWA Cyber box
-アケモドロ-
-AUDIENCE-
-WD-4-
-All of Me-
-SOMETHING FOUR-
-Sorry for a frog-
-TITANIUM-
スーパー元気です。相棒Yです。
そろそろ海に飛び込んで回遊したいッスね。
の前に体を絞らねばー。
でも、こんだけ暑いとメチャメチャビールを
欲しますな。スーパービール飲みたいね♪
明日のサッカー見ながら飲もうと決めてるんで
今日は我慢してランニングでも行ってこ。
ランニング終わってもビール飲みたいって
なるけどね。
何しても暑いと飲みたくなるね。
そういう人間に育ったようだ。笑
上手に飲みまする、体と相談しつつね。
ほいじゃ、ビールトークはこんぐらいにして
(飲みたさが増すばかりなので。。。苦笑)
皆さん、『RO69JACK』って知ってるかい?
詳細はこんな感じです。
『RO69JACKは、これからのアーティストを応援するWEBコンテストです。
この企画は、2008年の冬、COUNTDOWN JACKという名称で始まりました。年末最大の音楽フェスCOUNTDOWN JAPAN 08/09のステージで、思いっきりパフォーマンスをしてもらう――。アマチュア・アーティストとリスナーをつなぐ何らかの機会を作れれば、という思いから、スタートしました。たくさんのユーザー投票と多くのアーティストの参加の結果、優勝アーティストとしてCoolRunnings、ALL OFF、ブルボンズ、オーイェーズ、plenty、SALADBOWLの6組が選ばれ、COUNTDOWN JAPAN 08/09のステージを盛り上げてくれました。
COUNTDOWN JACKの成功を受け、我々はこのコンテストを継続させることにしました。そして、フェスのステージだけではなく、CDリリースの機会も新たに加え、アマチュア・アーティストのチャンスをより広げられれば、と考えました。そこで、この企画の名称をRO69JACKとし、夏のROCK IN JAPAN FES.2009のステージを目指すRO69JACK 2009をスタートさせました。4ヶ月に及んだ選考の結果、スメルマン、snap、the crickets、COLORS DEPARTMENT、溝渕文、真空ホロウの6組が優勝アーティストに選ばれ、ひたちなかのオーディエンスを沸かせてくれました。
COUNTDOWN JAPAN 09/10出演をゴールとする第3回となったRO69JACK 09/10では、さらにたくさんの応募とユーザーからの熱いコメント&投票をいただき、優勝アーティストとして、うすしおと日本マドンナの2組が幕張メッセのステージに立ちました。
ROCK IN JAPAN FES.2010への出演を目指すRO69JACK2010は、過去の優勝アーティストたちが次々にCDリリースを行った、2010年4月から7月にかけて行われました。その結果、フェスの地元茨城在住のBxAxGと、東京のWHITE ASHの2組が優勝、朝一番のWING TENTのステージに立ちました。
そして、COUNTDOWN JAPAN 10/11への出演権をかけたRO69JACK10/11は、大阪のバンド2組が優勝する、という、過去初めての結果に終わりました。Ain Figreminが12月29日、ハヌマーンが12月30日、幕張メッセのMOON STAGEに上がり、堂々たるパフォーマンスを見せてくれました。
これらの優勝アーティストのほとんどが、すでにRO69 JACKのインディー・レーベル:JACKMAN RECORDSから、CDリリースをはたしています。リリース後、新たにメジャー等のレーベルや、マネージメントと契約を結んだアーティストもいます。COUNTDOWN JAPAN 10/11には、過去の優勝アーティストから、plenty、溝渕文、真空ホロウ、日本マドンナの4組が出演しました。
この企画のメッセージは、「あなたが日本のロックの未来に参加する」です。送り手として、または聴き手として、たくさんのロックを愛するひとたちに新しい日本のロック・シーンに参加してもらう――。それが、この企画を我々が始めたときの思いです。これからもRO69JACKを応援していただければと思います。』
(ロッキンジャパンサイトより抜粋)
抜粋にしては長かったね。
すんません。苦笑
サクッとまとめると
『ROCK IN JAPAN出場をめざすアマチュア、アーティストの
コンテスト』って感じみたいです。
ワタクシも知ったかぶりしてますが
最近知りましたー。笑
そこに沖縄から参加して1次予選を通過しまして
、入賞アーティストに選ばれたバンドがいまーす。
サムシングフォーと事務所メイトなぁ。。。。。
SKANK69さん等でーす♪


すっごいね。笑
現段階でも数百組みから絞られて
入賞アーティストに選ばれてますからね。
この段階でRO69JACK史上初、沖縄からの入賞アーティスト
なんだそうです。
やっぱ、すっごいよね。笑
ほんで、ここからさらに優勝アーティストが
選ばれるらしいッス。
んなわけで、これから優勝アーティスト選考の
一般投票もスタートするそうなんで
こちらのPV見て、『いいんじゃねぇーのぉーっ♪』
って共感できた方は是非、清き一票を投じちゃって
ください♪
【SKANK69/世界が1人:オーディションライブ】
んで、投票サイトはこちらだと思われます。
→ http://www.skank69.com/
まだ投票開始ではないのかな???
投票する所をワタクシはみつけられませんでした。汗
見落としてるのかなぁ。。。。。
わかった方が居たら教えてくださいね。
よろしくでーす。苦笑
優勝アーティストに選ばれたら
いいのにねー。沖縄から初とかなら
応援してあげたいっす。笑
てか、沖縄ってだけで応援したくなるわけだけど。笑
甲子園的なね。笑
では、共感できた方は投票してくださいね♪
うぃーっし。
昨日から制作集中モードで今日はお疲れなので
この辺でさいならぁーっ。
疲れたのは昨日、夜釣りに行って
魚も釣れず、ひたすら蚊に明け方まで刺され続けた
からなのは秘密。笑
夜釣りというか蚊に血を吸われに行った
って感じでした。わざわざ。苦笑
でも、夏はこういうのが止められないんだけどね。
蚊は別として。笑
***************お知らせ***************
■4/13 SOMETHING FOUR 1st MINI ALBUM 「SURE TRACKS」発売中!

■ライブ情報
ライブ情報
■2011.07/03(SUN)
Creeping south 2011
at:OKINAWA Cyber box
-アケモドロ-
-AUDIENCE-
-WD-4-
-All of Me-
-SOMETHING FOUR-
-Sorry for a frog-
-TITANIUM-
Posted by Dr.CUE at 20:15│Comments(2)
│Middle
この記事へのコメント
抜粋ながって読んだ(笑)スカンク凄いね!友達が応援してるバンドさんが出たりしてるから知ってたけど…出れたら本当に凄いよ
投票先わかったらします~
投票先わかったらします~

Posted by ゆく at 2011年06月22日 21:03
ゆくさん>凄いっすねー。笑
とりあえず、現時点でも沖縄初の入賞アーティスト
って事でおめでたいわけですが、ここを
通ればライブから音源からと色々プラスの
動き三昧みたいなので選ばれると
いいですね。
情報を拡散して、応援者募ったって
ください♪
とりあえず、現時点でも沖縄初の入賞アーティスト
って事でおめでたいわけですが、ここを
通ればライブから音源からと色々プラスの
動き三昧みたいなので選ばれると
いいですね。
情報を拡散して、応援者募ったって
ください♪
Posted by ミドル相棒Y at 2011年06月23日 10:13